皆さんこんにちは✨
最近手に入れたマウスピース達を紹介しますね❗️
レビュー活動のために購入したり、借りたりと・・意外と大変だったりします😓
でも喜んで見て下さる方々がいるので頑張ります🔥
まずはこちらの写真をご覧ください❗️

最近入手した五本です。下の段がテナーサックスのマウスピースですね✨
左からOld Meyer8、クリスタルデュコフMIAMI FLORIDA D6、OttoLink Metal FLORIDA8☆です❗️

まずメイヤーですが、テナーサックスではそこまで有名ではありませんね。
アルトではかなり多いです。
こちらはリガチャーにMeyerの刻印がある時期の物です。
NYメイヤー以降の直後くらいかなと思います。

こちらは珍しいクリスタルデュコフのD6です。
透明なマウスピースだとポマリコが、有名ですがデュコフでもあるんですね
しかもMIAMI FLORIDAの刻印があるので結構な年代物です。
吹いてみると結構良い音がしますよ❗️

こちらもかなりの年代物です❗️
しかもオットーリンクはかなりテナーではメジャーなマウスピースですね✨
これはFLORIDA時期のマウスピースで、なかなか人気のある時期なんですよ。
開きは8☆で結構広めですね。プロの使用者も多いです。

さて、次は上の段のマウスピースですね。
まず左側ですがセルマーのマウスピースです。
ロゴが今とだいぶ違いますね。
これはショートシャンクというタイプのC☆☆です。
このタイプのマウスピースもジャズの世界ではかなり人気があります✨

さて、これが最後ですね。
これはMCグレゴリーというマウスピースで、
ポール・デスモンドやアート・ペッパーが使用していたマウスピースです。
しかもこれは4 18Mという彼らと全く同じ物です✨
吹いていると木管的な音が出て気持ちが良いんですよ❗️
さて、ということで最近手に入れたマウスピース達でした。
また紹介しますね❗️